〜アッサム種タンザニア紅茶〜 アフリカンプライドティー |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
african pride tea アフリカンプライドは、タンザニアの肥沃な高地で 作られた最高級のブレンドティーリーフです。 農薬化学肥料不使用、自然栽培の手摘茶葉。 まろやかでくせのない味と芳醇な甘い香り。 飲んだ後もしっかりとアッサム種紅茶の旨味が残る、 タンザニアの贅沢ブレンド紅茶、 アフリカンプライドです。 ![]()
|
||||||||||||||
![]() african pride tea 2018パッケージデザインリニューアル! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
★2018パッケージリニューアル★ 味も香りも変わりませんので引き続きお楽しみください。 ・―・―・―・―<ご案内>―・―・―・―・ 平素は格別高配を賜り厚くお礼申し上げます このたび、『アフリカンプライド100gリーフ』パッケージリニューアルに伴う 規格 ・価格変更を実施させていただきました。 海上運賃、国内輸送運賃の高騰により、個当たり50円の値上げをさせていただきます。 今後とも、タンザニアの極上紅茶アフリカンプライドを宜しくご愛飲くださいませ。 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ |
||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
1. アフリカンプライドの製法、等級、水色、味 |
||||||||||||||
製法・・・CTC 等級・・・BP1+PF1 水色・・・濃く鮮やかな紅色 ![]() まろやかでクセのない味と、芳醇な甘い香り、 飲んだ後もしっかりと紅茶のうまみが残るのが特徴です。 |
||||||||||||||
2. タンザニアは、アフリカ第3位の紅茶産出国です |
||||||||||||||
東アフリカは、上質な紅茶の名産地。 タンザニアは、コーヒーだけでなく、紅茶の国としても有名で、アフリカの中では、ケニア、マラウイについでアフリカ第3位の生産量を誇る紅茶産出国でもあります。 |
||||||||||||||
3. アフリカンプライドは、最高級のブレンドティーリーフです |
||||||||||||||
アフリカンプライドは、数多いタンザニア紅茶生産地の中でも、製造元ATCB社(Afri Tea and Coffee Blenders 1963 Ltd)が吟味して選んだ紅茶栽培に理想的な赤道直下の高地で大切に栽培されています。 ウサンバラ高原西方に位置するルショト地区のムポンデ(標高2500m)と、ンジョンベ地区のルペンベ(標高1500m)の茶園で自然栽培され、丁寧に手摘みされたアッサム種茶葉から、さらに極上の茶葉を選んでブレンドした、文字通り最高級のブレンドティーです。 |
||||||||||||||
アフリカンプライドQ&A目次に戻る ![]() |
||||||||||||||
4. アフリカンプライドの故郷は、ルペンベ農園とムポンデ農園 |
||||||||||||||
ルペンベ(標高2500m)、ムポンデ(標高1500m)は、タンザニアの肥沃な土地で、しかも赤道直下の強い日差しを受けながらも、昼夜の寒暖の差が大きい熱帯地方の冷涼な高地で、なおかつ十分な雨量に恵まれている、つまり、ハイグロウンティーとしての最高の気温、降水量、日照条件、土質などを兼ね備えた、紅茶栽培に理想的な土地です。 虫がつきにくい品質を選んでいる上、紅茶栽培に最適な気象条件と土壌を兼ね備えたこの農園では、茶木の生育が早く、5月から9月のハイシーズンには、1週間から10日に一度は茶摘み(適採)ができるという恵まれた環境にあります。 ムポンデ農園があるウサンバラ高原のルショト地区、ルペンベ農園があるンジョンベ地区ともに、その冷涼な気候と肥沃な土壌から、ドイツによる植民地時代より換金作物の栽培が進められた土地であり、自然の美しさにも定評があります。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
5. アフリカンプライドは、上質なCTC紅茶です |
||||||||||||||
アフリカンプライドは、上質なCTC製法紅茶。だから、短い抽出時間で、しっかり味が出るので、どなたにも、気軽においしい紅茶が味わえ、ミルクティー、アイスティーとしても最適です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
6. CTC 紅茶って何? |
||||||||||||||
アフリカンプライドは、1〜2mmほどの粒状に丸められています。 これは、茶葉を摘み取って、陰干しをし、切揉した上で、CTC機にかけ、CRUSH(押しつぶす)、TEAR(引き裂く)、CURL(丸める)作業をするからで、この方法で作られた紅茶を、「CTC茶」といいます。 CTC製法で作られた茶葉は、お湯の中に入れても、丸まった状態であり、お茶の成分が抽出しやすく、短時間で、味、コク、香りともしっかり出るのが特徴です。 東アフリカは、紅茶栽培が広がったのが比較的遅かったので、その分当時新しかったCTC技術が初めから導入され、品質の一定した水準の高い紅茶を作ることができるようになったことも、アフリカの紅茶がヨーロッパで愛飲されている理由のひとつです。 |
||||||||||||||
アフリカンプライドQ&A目次に戻る ![]() |
||||||||||||||
7. アフリカンプライドは、手摘みされた茶葉のみを使用しています |
||||||||||||||
茶園の中には、効率を重視するため、機械で摘み取ってしまうところもありますが、アフリカンプライドは、丁寧に手積みされた茶葉だけを使用しています。 手摘みは、茶葉をいためず、香りをにがさない効果があるだけでなく、何より熟練された人の手によって、摘みごろの葉だけを丁寧に選んで摘むことで、最高の品質を保つことができるのです。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
8. アフリカンプライドは、無農薬栽培紅茶を使用しています。 |
||||||||||||||
アフリカンプライドは、虫に強い品種で、若い茶樹が植わったムポンデとルペンベの茶畑で、 無農薬で大切に育ててられた茶葉のみを使用しています。 残留農薬検査済み(茶対象149項目) ![]() ↓ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
9. アフリカンプライドのおいしい淹れ方 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
そのほかの紅茶&スイーツレシピ集は、こちらをご覧ください→ 〜お菓子+タンザニア料理レシピ集〜 アフリカフェ・ア・ラ・カルト |
||||||||||||||
アフリカンプライドQ&A目次に戻る ![]() |
||||||||||||||
10. アフリカンプライドの製造元ATCB社 |
||||||||||||||
Afri Tea and Coffee Blenders 1963 Ltd (略称 ATCB) *前身は、タンザニアの紅茶製造会社の老舗 Tanzania Tea Blenders Ltd ATCB社で製造される紅茶は、すべてCTC製法で製造されており、多くがドイツ、イギリス、オランダなどなどヨーロッパやアラブ諸国にも輸出され、ブレンドティーやティーバッグとして多く使われています。 ATCB社の紅茶の品質は、諸外国からも信頼されており、2002年ドイツ フランクフルトで開かれた''THE ARCH OF EUROPE'' では、金賞を受賞しました。 ATCB社が誇る最高のブランドティー「アフリカンプライド」は、ケニア、ウガンダ、コモロ諸島などのアフリカ諸国を初め、イギリス、ドイツ、スェーデン、オランダ、アメリカ合衆国、サウジアラビア、オマーン、アラブ首長国連邦などにも、タンザニアの「製品」として輸出され、愛飲されています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() 11. アフリカンプライドのパッケージについて |
||||||||||||||
ロイヤルブルーのバックに白字でくっきり書かれたその名も「AFRICAN PRIDE TEA(アフリカンプライド ティー)」。 最高の品質と味から、文字通り「アフリカの誇り」、タンザニアの代表製品として、50年以上作り続けられてきました。 パッケージの上下には、タンザニアの動物と、山多き、豊かな自然が描かれています。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
◆旧デザインパッケージは終売となりました。◆ 2018年パッケージデザインリニューアル。 味も香りも変わりませんので引き続きお楽しみください。 |
||||||||||||||
![]() ![]() パッケージ 箱の中身 <リーフ>内容量 100g |
||||||||||||||
ティーバッグはおかげさまで終売いたしました 12. アフリカンプライド・ティーバッグ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
アフリカンプライドティーバッグ ★アフリカンプライド ティーバッグは、日本のお客様のご要望にお応えするために、 製造元ACTB社と、弊社バラカ共同で研究を重ね、開発した新製品です。 CTC製法 BP1+PF1 ■水色 あざやかな紅色 ★残留農薬検査済み(茶対象200項目) 下記の検査結果表をクリックすると、詳細をご覧になれます。 ↓ ★紅茶作りに最適な条件を兼ね備えた肥沃な高地で作られた タンザニアの極上のブレンドティー、アフリカンプライドのティーバッグです。 どなたでも簡単に、おいしい紅茶が味わえます。 ★まろやかでくせのない味と香り、芳醇な甘い香り、飲んだ後もしっかりと 紅茶のうまみが残るのが特徴です。 <入れ方の目安> @アフリカンプライドティーバッグ1包をカップの中に入れ、熱湯約140cc〜160ccを注ぐ。 A2分間蒸らして、ティーバッグを取り除く。お好みで、砂糖やミルクを加えて、できあがり! <ティーバッグ>内容量 50g(2g×25袋) 販売価格 550円(税別) |
||||||||||||||
アフリカンプライドQ&A目次に戻る ![]() |
||||||||||||||
13. アフリカンプライドの購入方法 |
||||||||||||||
アフリカンプライドは、全国取扱店、バラカのセレクトショップから、 各地のイベント会場で、または、メールでお求めいただけます。 ![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() アフリカ製品輸入元 株式会社バラカ 〒542-0012 大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル4F TEL : 06-6763-1155 FAX : 06-6763-1145 お問い合わせは、こちらよりお寄せ下さい (株)バラカ 商品一覧は、こちらです |