星空とカメレオンというと、どんなイメージがわきますか?
9月5日から、『広島市こども文化科学館』上映される星のフィルムに、アフリカの民話とカメレオンが登場します。
絵本「たいようとつきはなぜそらにいるの?」を原案として、カメレオンが星空紹介をするフィルムで、冒頭のカメレオン登場シーンに、アフリカの民話『カメレオンを食ったカエルを食った鳥を食って死んだヘビ』を基にしたシーンが登場するそうですよ。
私の書いた民話のカメレオンが、星のフィルムの中で、どんなキャラクターになって登場するのかとても楽しみです。
広島の皆様、『広島市こども文化科学館』に行かれる機会がありましたら、星のフィルム上映も楽しんで来て下さいね。
そして、カメレオンのキャラクターがどんな奴だったか、教えていただけたら、とってもうれしいです☆
『カメレオンを食ったカエルを食った鳥を食って死んだヘビ』
むかしむかし、あるところに腹をすかせたカエルがおりました。
カエルは、葉っぱの上で虫捕りに夢中になっていたカメレオンを見つけると、ぴょんとジャンプしてぱくりと捕まえ、ゲロゲロッと呑み込んでしまいました。
でも、カメレオンをねらっていたのはカエルだけではなかったのです。
空を飛んでいた鳥も、目ざとくカメレオンを見つけていて、ピュッと急降下してきたところでした。
タッチの差で地面からジャンプしたカエルに、カメレオンを取られてしまったので、鳥は悔しくて悔しくて、もう一回旋回すると、カメレオンを食ってゲロゲロと喉を鳴らしているカエルめがけて急降下し、カメレオンを食ったカエルを見事に捕まえると、木の上に戻ってうまそうに飲み込みました。
でも、カメレオンを狙っていたのは、カエルと鳥だけではなかったのです。
足のないヘビも、するすると木を伝って、音も立てずにカメレオンのそばに行き、さあ飲み込もうとした瞬間に、カエルに先を越され、おまけに今度は、そのカエルを鳥に持っていかれてしまったのでした。
ヘビは悔しくて悔しくて、カメレオンを食ったカエルを食った鳥が止まっている木に登ると、音も立てずに鳥に近づき、あんぐり口をあけてぺろりとひとのみすると、満足そうに舌をちろちろさせながら、木を降りていきました。
でも、カメレオンを食ったカエルを食った鳥を食ったヘビは、木を降りている頃から苦しみだし、木を降りきる頃には、ただの縄のようになって死んでしまいました。
しばらくすると、カメレオンは、自分を食ったカエルを食った鳥を食って死んだへびの口からのっそり這い出して、いつものように、のんびりゆっくり木をのぼっていきましたとさ。
カメレオンは、きれいな色で惑わせて、のんきな動きで警戒を解かせ、いつもきょろきょろして臆病で弱そうに見えるけど、本当は悪魔の使い。
のんびりした動きも美しい色も、臆病そうな目も、みんなうそっぱち。
本当は体に毒を持ち、自分が食われたら、相手をその毒で殺してしまう。普段隠してある長い舌は毒矢の代わり。好物の虫を捕る為だけじゃなく、近づいてきた動物の目を狙ってぴゅっと飛ばして相手の目をつぶしてしまう。そして、その間に色を変えながら逃げてしまうのさ。
だから、カメレオンがいたら絶対近づいちゃいけないよ。
カメレオンの話は、これで、おしまい。
ほしけりゃ持ってきな。
いらなきゃ森に捨てとくれ。
・・・・・・・・・・・・・・・
ザンジバルで語られているカメレオンは、体内に持つ毒で、人やへびを殺してしまう悪魔っぽい役として登場していますし、ザンジバルの人は大抵の人が、カメレオンは毒を持っていると信じ、恐れています。
実際にはカメレオンには毒はないのですが。
カメレオン座という星座もあるそうですよ。
天の南極近くの星座で、4月下旬の宵に南中するとのことですが、残念ながら日本からは見えないとのこと。
一体どんな形なのでしょうね。
誰かご存知の方がいたら、ぜひ教えてくださいね。
☆ちなみに、写真のカメレオンは、我が家で飼っていたカメレオンのカメ吉です。
「民話『カメレオンを食ったカエルを食った鳥を食って死んだヘビ』」への24件のフィードバック
バラカさん、ジャンボ!
カメレオンのお話がプラネタリウムで楽しめるのですか?
カメレオンは悪魔の使い。
毒がないのに体表の色が毒々しく思えるからかしら?
民話の世界ではヒールでも、
カメレオンってひょうきんで可愛いです。
konekoさん、ジャンボ!
プラネタリウムで絵本をもとにして星空の紹介をする中に、カメレオンがガイダンス役で登場するようです。
そして、そのカメレオンのキャラクターは、アフリカの民話に出てくるイメージで作られるとのことなのです。
カメレオンはとってもかわいく、面白いので大好きです。
カメ吉が家にいた頃は、毎日飽きずに眺めていました。
ザンジバルの人たちが、どうして怖がるのか、不思議です。
バラカさんジャンボ!
今回の民話のご紹介は
写真もあり、とっても親しみやすい書き方で
素敵ですね~(^o^)丿
科学館で上映されているのですね。
凄いわ!!
バラカさんカメレオン飼ってらしたの?
一日に何度くらい”変身”します?
興味津々です。
☆ジュマさん、ジャンボ!
カメレオン飼ってました。
すごく面白くて可愛くて大好きでした。
でも、カラスに食べられてしまったので、カメ吉のことを思い出すと、今でもちょっとせつなくなります。
カメ吉は、1日に何度も変身してましたよ。
放し飼いにすると、葉っぱの色になったり、買い物かごの色になったりしてじっとしているので、毎回さがすのに苦労しましたが、思いがけないところに、思いがけない色になってちょこんと乗っている姿がかわいくてかわいくて、毎日飽きずに見ていました。
バラカさん、ジャンボ♪
これを読んでいたら本当にカメレオンに毒があるのかと思っちゃいましたぁ☆
本当は無いんですね・・・
でも、あの色とかみると毒持ってそうですよね。
えーーー、写真のカメレオンはバラカさんちで本当に飼っていたカメレオンなんですか~?
お~、しかも名前はカメ吉ですか。
うちのカメちゃんと同じ名前だぁ☆
☆ぺんぺんさん、ジャンボ♪
カメレオンに毒はないのですが、なぜかザンジバルの人たちは、とても怖がっているので、こんな民話ができたようです。
でも、これを聞いた人は、またそのままカメレオンには毒がある怖い存在だと思ってしまいますよね。
ぺんぺんさんの亀ちゃんも、カメ吉なんですね。
何亀でしょうか?
なんとなくミドリガメを想像してますが。
我が家のカメレオンのカメ吉と同じ名前と聞くと、一気に愛情が湧いてきます☆
わたしも一瞬カメレオンには毒があるのかと思いました
バラカさんはカメレオン飼っていらしたんですね
愛くるしいお目目がキョロキョロしていたんでしょうね
こんばんは~!
今日、訪れていた伊豆アンディランドという
亀の施設の支配人さんとカメレオンの話しを
してきたのですが、帰ってきてバラカさんの
ブログを見てびっくり!
今日はカメレオンつながり!!
聞くところによると、カメレオンはとても
おとなしい動物で、同じトカゲ科のトカゲ類
とはかなり性格が違うようです。
エサも追い求めるのではなく、ずっと待ってて
自分のテリトリーにに獲物が来たら、
あの舌でパクッ! 体調が悪い時にも体色を
変えるデリケートなコらしいです。
ティンガティンガアートにもまれに登場
してますね!
☆づみさん、ジャンボ♪
この民話を読んだら、カメレオンには毒があると信じてしまいますよね。
本当は毒なんてないし、おとなしい動物なんですけどね。
はい、カメレオンを飼ってました。
ぐるんぐるん回っているような目玉も面白いし、のっそりのっそり歩いていく姿も面白いし、ちょこんと定位置を決めると、そこの色に変身してじっとしている姿も、何もかもがかわいくて面白くて、カメ吉のこと、大好きでした。
☆hamasamasaさん、ジャンボ!
「亀(カメ)の施設の支配人さんとカメレオンの話」をしたというのが面白いですね~。
なぜ、「亀」の支配人さんと「カメレオン」の話になったのでしょうか??
そういえば、カメ吉も、とってもおとなしくて、いつのまにかどこかに移動して、じ~っとしてるかわいい奴でした。
あの舌を使った狩りは見事でした。
何度見ても、「カメ吉、すごいよ、かっこいいよ!!」という感じでした。
ティンガティンガアートの中では、アモンデの作品に、こっそりかわいく登場しているカメレオンが好きです。
カメレオンが変身するってどんな感じなんでしょう?
う~ん、わからない、見てみたい!
かめ吉君は体調何センチくらいだったのですか?
カラスに食べられてしまったとは・・・がっかり・・・悲しいですね。
ザンジバルにはカメレオンは日常に見かけるのですか?
おはなしも面白くて、何度も読み返しました。
☆harumiさん、ジャンボ!
カメ吉は、25cmぐらいでした(尻尾をいれて)
今でもカメ吉のことを思い出すと、楽しかった思い出と一緒に、せつなくなります。
町中ではあまり見かけなくなったけど、あちこちにいますよ。
畑の中で、キャッサバの葉っぱの後ろに、あの顔でぽ~っとしながらいたりします(笑)
この民話、単純だけど面白いですよね。私もお気に入りの民話の一つです。
♪バラカさん、ジャンボ~っ!
カメの施設の人でも、爬虫類好きの人は他の動物の
こともとてもよくご存じで、たまたまカメレオンが
生体でもよく売れるいう話が発展して、いろいろと
お聞きできた次第です。最近はペット用に養殖して
いるとか!
ちなみのこの支配人さんの話では、イエメン固有の
エボシカメレオンが人気あるそうです。
☆hamasamasaさん、ジャンボ~!
わざわざ教えて下さり、ありがとうございます。
なるほど~、爬虫類好きの人は他の動物のことも、とてもよくご存じなんですね。
日本でもペットとして飼育している人がいるんですか。
カメレオンは、おとなしいし、きれいだし、飼いやすいかもしれないですね。
でも、流れている水しかのまないとか、生きている虫しか食べないとかが、ちょっと難しいところでしょうか?
こちらでは、虫はいっぱいいるのでOK.
水は、いれものに入っているものは飲まないので、木の上からじょうろで水をかけてやると、カメ吉は、葉っぱを伝って流れおちる水を、口で受けて、ぺろぺろ、こくこく、飲んでいました。
その姿もとってもかわいかったです。
バラカさん、ジャンボ♪
うちのカメさんはミシシッピニオイガメっていうアメリカ南部原産のカメさんです。
ミドリガメに似てますよ♪
大きくても15センチくらいという話でこのカメさんにしたんですよぉ☆
無理なく飼えそうでしょ。
ミドリガメは3,40センチまで大きくなってしまうから室内で飼うには大変かな~って。
ミドリガメの10倍くらいの値段したけどずっと飼ってあげれそうだしね♪
50年くらいは生きるみたいで私より長生きしちゃうかも~~~~
☆ぺんぺんさん、ジャンボ♪
ぺんぺんさんのカメ吉君は、アメリカ南部原産のミシシッピニオイガメなんですね。
ミドリガメ、クサガメ、ぐらいしか知らないので、初めて聞きました。
大きくなっても15センチってかわいらしいですね。
ペットは死に目に会うのがつらいものですから、50年も一緒にいられるペットはいいですね。
ぺんぺんさんのカメ吉くんは、長生きしますように☆
バラカさん〓ジャンボ♪
広島の文化科学館には、小学生の頃
プラネタリウムを見に行ったような記憶が〓
行けると良いのですが…
今回も、面白いお話を
ありがとうございました♪
バラカさん、カメレオンを
飼っていらしたのですね!!
とってもきれいなカメ吉チャンです☆
☆こはるさん、ジャンボ♪
小学校の時に行ったことのある場所なんですね。
私も、プラネタリウムというと、地元の科学館を思い出します。
ボタンを押すと、バナナやらモモやらの香りが出てくる機械が好きでした☆
大きなテレビ電話みないなのがあって、友達と別々の電話でかけあって、顔を見ながら電話してすごいね~なんて言ってたけど、今は携帯で、それができてしまいますから、時代が変わったな~って思います。
カメレオンの話を楽しんでいただけて、&カメ吉の色もほめていただけてHappyです。ほんとにカメ吉は、かわいくて面白くてあきない存在でした。
バラカさん、おはようございます。もうすぐ正午ですが・・・
カメレオンのお話、う~~んと、うなってしまいました。
さて、これをどう受け止めようかと・・・
私がカメレオンだったら、ざまあ見ろと思い、蛇くんだったら、なんでだよ~~~となげいているのかな~
不死身で不思議な存在のカメレオンくん、どんな世も生きぬくすべを知っている、あきらめんなよといわれてるみたい。
☆megさん、ジャンボ!
短いお話を、じっくり読んでいろいろ考えて下さり、ありがとうございます。
そうですね、これは単純なお話ではありますが、実は弱肉強食の世界の掟だけではすまされない不思議な世界が展開するところが、余韻の残るところですね。
普通なら弱いものは強いものにやっつけられてそのまま過ぎていくところに、最後のどんでん返しがあることで、megさんの感じられたような、人生への希望というものがこのお話に組み込まれているような気がします。
これが、食べらておしまいでは、お話になりませんしね(笑)
こんばんは。
先日はコメント頂きまして、ありがとうございました^^
カメレオンのお話、興味深く読ませて頂きました。
お話のお終いまで読んで、なるほど、カメレオンには毒があったんだ~っと思いましたけど、実際には毒はなかったのですね。
ちょっとほっとしました(笑)
いえ、実際にカメレオンに出会ったこともないですし、この先も会う可能性があまり無いですけど(^_^;)、何となくカメレオンって優しい動物ってイメージがありましたので。
バラカさん ジャンボ!
バラカさんが書いたアフリカの民話を頭の中で創造しながら読ませてもらいました
アフリカでは、カメレオンがあまりいいイメージじゃないってことなんですね?
バラカさんのお家のカメレオンは、カメ吉ちゃんって言うのですね
カメレオンってどのくらい生きるのですか?
餌は、虫?
☆Carolineさん、ジャンボ!(こんにちは)
こちらにまで来て下さり、ありがとうございます。
づみさんを通しの新しい出会いをとっても嬉しく思っております。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ザンジバルの人はぜなかしら、毒をもっていて怖い存在だと
思っている人が多いようなのですが、
実際のカメレオンは、毒もなく、おとなしくてかわいい動物なので、ご安心ください。
☆つくしさん、ジャンボ!
民話は、読む人、聴く人それぞれのとらえかたで楽しんでいただけたらいいなと思って書いていますので、
イメージを膨らませながら読んでいただけたとのこと、嬉しいです。
ザンジバルでは、カメレオンはいいイメージではないのですが、ケニアなどには、カメレオンは神様の使いといった善玉キャラクターとして登場しているお話もあります。
アフリカでも、その国や地域で、カメレオンのとらえ方が違うようです。