待ち遠しい、タロイモの芋煮!~タロイモと里芋のちがいは?
3月に入り、ザンジバル市場ではキャッサバはじめ、芋類の姿が少なくなってきました。 ラマダン(断食月)が近づいてきたからです。(今年は3月22日頃から) なぜかというと、ラマダン中には、米よりも、芋のコ
3月に入り、ザンジバル市場ではキャッサバはじめ、芋類の姿が少なくなってきました。 ラマダン(断食月)が近づいてきたからです。(今年は3月22日頃から) なぜかというと、ラマダン中には、米よりも、芋のコ
「初なりをもってきたよ」 と、すこぶる大きなパパイヤをもってきてくれたのはボスハミシ。 ちょっと大ぶりすぎるんじゃないと思ったけど、 食べてみたら、と~っても甘くて、人生で一番おいしいパパイヤだった。
ザンジバルにいるときは、ほぼデイリーでザンジバル中央市場に通っています。 毎年、お正月に市場の風景を撮るのも恒例で、いつもならこんな感じの風景で新年が始まるのですが、 市場は、昨年の11月から修理中で
ザンジバルのクリスマスフラワーこと、#ロイヤルポインシアナ(和名 #ホウオウボク)の花があでやかに咲き、いよいよ暑い季節の到来です。ホウオウボクは、アフリカンチューリップと並んで、赤くて大きな花を咲か
ザンジバル野球チームの国際交流で訪れた沖縄2022、私は個人的に、沖縄の花木ともいっぱい交流してました。 まるでザンジバルに帰ってきたような気になる 沖縄の風景。 この写真の花も木も葉っぱも実も、ザン
大人になっても、ムーミンが好きで、登場人物も好き。 初めて見た時から、「ムーミンに出てくるニョロニョロに似ている!」と思っていたけど、花名がわからなくてご紹介してなかった花が、これ。 フィリカというネ
#ザンジバルの市場 で、不思議なフルーツ 出てました。 パッと見は柿のような、外も中も見事なだいだい色。 甘いんですけど、ジューシーさがまったくなく、 「あなた、ひょっとして、果物じゃなくて焼き芋です
松本市にある児童書専門書店 #ちいさいおうち書店 の越高令子さんが、フラワー教室の石川るみ先生とご一緒に「アフリカの花をつかったアレンジメント」を作る会を催してくださいました。 お写真を頂き、お花も、
長年(17年にわたって)使っていたブログが、TeaCupサービス終了により、2022年8月1日に、きれいさっぱり消滅しました。プロの業者さんに頼んで、過去記事を全部WordPressブログに移動してい
小学生の頃から、屋上で星を眺めるのが好きでした。 プラネタリウムもよく行ったなあ。 アフリカで、初めて満天の星空を見た日の感動は、今も色あせることがありません。 天の川のイメージの白い花を見つけました
七夕2022 I wish upon a star 日本は たなばた タンザニアは サバサバ ついでにいえば、 ザンジバルは ていでん 星の花は、ポテトツリー みなさまの願いが叶いますように。 私
その名もズバリ! のフルーツと言えば、これ。 【スターフルーツ】 木になっている姿は、「なんだこれ?」 ですけど、 輪切りにすると、 そのきれいな星形に、誰もが納得。 味は、すっぱいけど、香りさわやか
アフリカ製品輸入元 (株)バラカ
〒542-0012 大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル4F
TEL:06-6763-1155 FAX:06-6763-1145
アフリカ製品輸入元 (株)バラカ
〒542-0012 大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル4F
TEL:06-6763-1155
FAX:06-6763-1145
Copyrights (C) Baraka Co.,Ltd. All rights reserved.