このところ、ほぼデイリーで通っている海辺で、グンバイヒルガオに遭遇。
わあ、いっぱい咲いている!と喜んだのもつかの間、もう終わりがけだったようで、2日ぐらいで花は見られなくなって、地味な葉っぱだけになっちゃいました。
こういうのって、ほんと出会いですね。
グンバイヒルガオの特徴は、海岸、特に砂浜を好むこと。
(まさに、ビーチの砂のところで咲いています!)
*******
グンバイヒルガオの葉は、先端に浅く切込みが入る楕円形。
和名の「軍配昼顔」は、葉っぱが相撲の行司が持つ軍配に似ていることから。
学名★ Ipomoea pes-caprae (pes-capraeは、「ヤギの足」の意味、葉の形から)
英名★ Beach Mornig Glory
同じく浜辺に咲く「ハマヒルガオ」は、葉っぱがハート形で花の中心部が「白」。
グンバイヒルガオの中心部は「紫色」というところで見分けがつくそうです。
**********
これはまた別の海辺で出会ったグンバイヒルガオ。
ここでは、完全に海水につかりながら咲いていました。強い花ですね。
花言葉は、「優しい愛情」 「絆」
******
こちらは、ペンバ島のビーチで出会ったグンバイヒルガオ、
↓ ↓
ここでは、葉っぱだけ勢いよく、花は一輪しか見つけられませんでした。
でも、だからこそ、この一輪の花が、輝いて見えました!
*********
↑ ↑
こちらは、最初に紹介したビーチ、花が終わって、いつもの地味な感じに戻りました。
↓ ↓
ここには、いつも、こんな感じで、ダウ船の帆が乾かしてあるんですよ。
というのも、このビーチは、木造船の修理場になったいるので、丸木舟(ガラワ)から、一本釣りの漁船(グワンダ)、網漁船(ムタンド)、木や炭などを運ぶ貨物船(ジャハジ)、車も乗せられるような大型の木造船(ブム)に至るまでが、遠浅のビーチに置かれており、
水が来ない時間には、トンカントンカン、ギコギコギコ、カッカッカッカッカッカ、・・・
にぎやかな作業音と共に、かつてオマーン国から伝わった、船大工の匠の技が惜しげもなく披露されていつ場所なのです。
我らのカクメイジ号も、今年は、2隻をメンテナンス中。
(*バラカ会長島岡は、バラカの事業とは別に、ザンジバルに雇用を増やすため、漁業もやっていて、船の名前は、全部カクメイジ号、船は8隻あります)
木造船って、数年に一度、船板を替えるなどの大掛かりな修理をしながら、何十年も使っていくのです。
修理と言っても、材木を運んできて、丸太の皮をむき、板を火であぶって形を整え・・・という作業を、一切電動器具を使わずに、昔ながらの大工道具と方法で作っていくので、新しい木造船を作るよりも逆に手間がかかることもあって、すでに半年経過!
そんなこんなで、カクメイジ号の修理、ポレポレながらも、進行中。
(心の中では、「もうそろそろ完成して~!」)
2隻の内、とりあえず、カクメイジ39号の方は、あと一歩のところまでいって・・・いると信じ、出漁の日を心待ちしている今日この頃です。
(手前が完成間近なカクメイジ39号、奥のは別のカクメイジ号)
みなさんの周りには、どんな花が咲いているでしょうか?
☆初めてバオバブの花を見たことがきっかけで、熱帯アフリカの花に急に興味がわいて、あたりを見渡したらすてきな花がいっぱいあることに気づき、柄にもなく、花便りなんぞを書き始めてしまいましたが、6年目にして、やっと百花に到達しました。
みなさま、ご声援ありがとうございました。
まだまだアフリカに咲く花は、いろいろありますので、引き続き、ポレポレマイペースでご紹介していきますね。
これからも、アフリカに咲く花、笑顔の花、ご一緒に楽しんでいただけたらHappyです。
島岡由美子
🌼アフリカに咲く花、笑顔の花1~100の目次は、こちらです。
🌻「アフリカに咲く熱帯の花、笑顔の花 ワイルドフラワー120」(オールカラー)
を、2022年2月にかもがわ出版から上梓しました。
グンバイヒルガオも、100ページ目に登場します。
この本は、全国書店、アマゾンなどオンライン、バラカのセレクトショップでも購入できます。図書館ご利用の方はリクエストしてください。
🌺現地の映像と写真をあわせた動画で、アフリカ花の旅に出ませんか?
https://youtu.be/qx4zy5uq4dw (1分半のショートバージョン)
https://youtu.be/6x8AY5rKz8E (たくさん花木がみられる5分のロングバージョン)
「100番目の花は、グンバイヒルガオ 軍配昼顔 ~木造漁船 カクメイジ号の修理風景の中で」への8件のフィードバック
アフリカのお花紹介が始まって、5年も経ってたことにビックリ👏( ˊᵕˋ*)♡
笑顔のお花も、また、楽しみにしていまーす
EMIKOさん☆ありがとうございます! EMIKOさんの、「楽しみ」という言葉に励まされながら、百花までくることができました。 のんびり更新なので、5年以上かかっちゃいましたが、お付き合いくださりありがとうございました。
砂浜や海水に根付く植物って、すごく強健で根気強いなイメージがありますね。 まさに島岡さんご夫妻のようで、100番花にぴったりですね😊
みかんアイスさん☆ほんと、海岸に咲いている様子は、わあ、きれい!という感じですけど、水が上がってきて海水に浸かりながら咲いている たくましい姿には驚きます。 百番目は、これだ!って感じで軍配朝顔に決めましたが、ぴったりといっていただけてうれしいです。
100番目✨
凄いですね!!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ!
遠い空の下だけど、
同じ空の下で、
ゆみこさんがあげてくれる、異国の地の花々にとても癒されています。
いつもありがとうございます💐
たけちゃんママさん☆ジャンボ!
☆ありがとうございます!やっと百花に到達できました。のんびりポレポレ更新なので、5年以上かかってしまいましたが、コメントでの会話が、とっても励みになりましたし、その中で、新しい発見もあって、すごく楽しかったです。
百花達成、おめでとうございます!
印象的だったのはポインセチアが、実は「木」だったこととか、花に見える部分はじつは「○○」というのが案外多いことです。
へぇ~、といつも楽しく拝見してます。
これからも、笑顔の花とあわせて、アフリカからの便りを楽しみにしています。
T.Yさん☆ありがとうございます!のんびり更新していたので、5年以上かかってしまいましたが、やっと百花に到達しました! そうそう、自然の中で育つ花たちは、花屋さんにあるような、きれいに整えられた姿ではなく、えっ、これも同じ花?と思うほど、大きく育っていたりして、ダイナミックな姿を見せてくれるのもありますよね。 花かと思う美しい部分が、実は、葉っぱが目立つように変化した「苞(ホウ)」になっているものもあって、面白いですね。私自身も花便りを綴る中で知ったことがほとんどです。