岐阜城をバックに、ご満悦なヤフィドゥの写真が、バラカジャパンから送られてきました。
(ティンガティンガ原画展@岐阜高島屋の開催前日)
岐阜城は私も学生時代に行ったことがありますが、山城なので、あたりまえですが、山の上にあります。
ロープーウェイを使わずに登ったので、けっこう息切れしてしまいましたが、眺めがすばらしくて感動したのを覚えています。
ヤフィドゥも、せっかく織田信長が天下布武を唱え始めた、岐阜の地に行ったのですから、よい気分転換になっただけでおわらせるのではもったいないので、伝えたいことがあります。
といっても歴史に詳しくないので、夫から教えてもらったことばかりなのですが、
「岐阜は、戦国時代、斉藤道三の孫、斉藤龍興の時代まで、
「美濃」という国名で、岐阜城は、稲葉山城といわれていおり、この国を「岐阜」と改名したのは織田信長。
「岐阜」という地名の由来は、三国志にあり、蜀の諸葛孔明が、漢王朝を復活させ、中国統一を目指し、当面の敵「魏」を攻略するとき、その拠点として、陣を敷いたのが、岐山(キザン)だった。
そこを足がかりにして、中国統一をしようとしたという故事から、「美濃」を、天下布武の拠点とすべく「岐山」にちなんで、「岐阜」と名づけ、そこを天下統一の拠点とし、本能寺で死ぬまで天下布武を目指した。
☆「天下布武」は、
信長が、岐阜を平定したときから印章として使い始めた文言で
「天下を武力で平定する」
のではなく、
☆「武」とは本来、「戦いを止める」という意味を持つ言葉
天下の戦いを止めて、天下泰平の世を創る という意味。
******ここまでは、夫から聞いたこと****
つまりは、信長の志は、この岐阜を拠点として、日本中の戦いを止めて、平和な世の中を創ることだったのですね。
ヤフィドゥは、現在、この歴史ある岐阜の地で、ティンガティンガのライブペイントを披露しています。
また、8月は、日本にとって、広島、長崎の原爆投下の日、終戦の日と、戦争のない平和を祈る大切な日が続きます。
ヤフィドゥも、この岐阜の地で、平和の祈りとともに、世界中から戦争がなくなりますようにという祈り、そしてコロナ禍の終息の祈りをこめて、ティンガティンガアートを描いてねということを伝えたかったのでした。
そんなことを考えていたら、ちょうどは、中日新聞岐阜近郊版に、ティンガティンガ展とヤフィドゥのことが紹介されていて、元気に、世界平和の祈りをこめたすばらしい絵を描きつづけているようで安心しました。
あっよく読んだら、「ティンガティンガの挿絵が入った絵本も・・・」と紹介されていました!
新刊絵本「どうぶつたちのじどうしゃレース」のことですね!
***********
「大垣のおじさんの家での、昭和な思い出」
なんて今日は、もっともらしいことを書きましたが、私自身の岐阜の思い出は、「大垣のおじさん」と呼んでいた母の叔父の家で、まだ小学校低学年の夏休みを過ごしたという思い出が一番です。
滞在中に、「今日は動物園に連れて行ってやるよ」といわれ、どこかの公園についたら、動物のオリが1つしかなくて、中に鳥(鶴)だけがいたとか(今思えば、岐阜公園?)
大きなスイカを井戸水に冷やした食べたとか、
みんなで浴衣を着て、外で花火をしたとか、
大垣のおじさん夫婦と、優しい静代お姉さんといっしょにちゃぶ台を囲んで食べるご飯もおいしかったし、
ご飯を食べる前に、おじさんが、はえたたきでハエを追っていた姿とともに、The昭和の風景があれこれ浮かびます。
岐阜の地名のいわれや、信長の志など考えもせずに、ひたすら能天気に遊んで、大垣の叔父さん一家に甘やかされて、とても楽しかったです。
岐阜ー名古屋間なんて、1時間もかからない、何十分の移動でしかないのに、とっても遠いところまで大旅行をした気分で家に帰ったのを覚えています。
祖父に連れられていとこ全員で金華山にいったらトンボがいっぱいいたとか、学生時代は、冒頭に書いたように、岐阜城を見にいったり、保育士試験を受けに行ったこともありますし、東海四県の学生交流で岐阜大のイベントにいったこともありました。
社会人になってからは、同僚と「鵜飼」見学にいきました。
館船に乗って、鵜飼をみて楽しかったな~。
なんといっても愛知の隣県ですから、岐阜の思い出は多いです。
ヤフィドゥがタンザニアに帰ってきたら、岐阜の感想もぜひ聞きたいです。
島岡由美子
<ティンガティンガ原画展@岐阜、開催中>
8/11(火)まで。
▼時間:10時~19時(最終日は15時30分まで)
◆場所:岐阜高島屋1階
岐阜県のみなさま、お立ち寄りの際は、ヤフィドゥのライブペイントにもご注目ください。
ティンガティンガ、アフリカ雑貨、アフリカ布に並んで、アフリカの本あり。
新刊絵本と、同じく今年上梓した「アフリカから、あなたに伝えたいこと」には、出版記念ポストカードがつきますので、ぜひアフリカの本コーナーもみてくださいね。
「アフリカから、岐阜にいるヤフィドゥに、伝えたいこと」への1件のフィードバック
☆☆☆さま、拍手コメントありがとうございます。
>勉強になりました。
>有難うございます。
私も知らなかったことがほとんどで、夫からの受け売りです。 私自身も岐阜について知ることができてよかったです。 こちらこそ、読んでくださりありがとうございました。