これは、ブルンジの首都ブジュンブラで開催された第2回東アフリカ柔道大会の開会式の一コマです。
各国柔道選手たちの入場行進の前に、畳の上にあがったのは、ブルンジの太鼓チーム。
ドンドン、ドドン、ドンドン、ドドンといった腹に響く太鼓の音とともに、全員が太鼓を頭の上に乗せての登場は、かなりのインパクトがありました。
演奏する時も、頭に置いたまま、両手でもった撥で叩き、さらには片足をふり上げたり、踊ったりしながら叩くのですから、すごいバランス感覚ですね。
もちろん、太鼓を下におろして、激しい踊りとともに太鼓を打ち鳴らす場面もありましたよ。
タンザニアには、120以上の民族がいて、ンゴマ(民族音楽、太鼓)の種類も様々ですが、このように、太鼓を頭の上に乗せて叩くのはここブルンジで初めて見たので、とても驚きました。
太鼓は大小様々、音も様々。一番大きな太鼓は、頭に乗せる際、二人がかりで持ちあげており、かなり重そうでしたよ。(→なんと、40kgほどもあるそうです)
ブルンジの太鼓は、祭りをはじめ、さまざまな行事はもちろん、山岳地帯に住む人々が互いの位置を知らせ合ったり、コーヒーの収穫を知らせるのにも使うなど、今もブルンジの生活と密接に結び付いているのだそうです。
ドドンドドドン、ドドンドドドンといった腹に響く連打の様は、日本の和太鼓を連想させました。
太鼓の音には、人を酔わせる魅力がありますね。
「ブルンジの太鼓」への22件のフィードバック
詳細はわかりませんが、アフリカの人って、
音感がすごくいいんですってね!音感?というかリズム感、一緒かな?(笑)
よく、歌手の人が、そういう、人間本来が持った音感を学びたく、アフリカに勉強しにいくといった話を聞いたことがあります。
すごいですね~。
☆みんとさん、ジャンボ!
先日は、下書きしている状態で間違えてアップしてしまって失礼しました。
写真もなく、わけのわからない下書き状態の記事にコメントつけてくださり、ありがとうございました。
アフリカの人のリズム感は、すばらしいですよ。
すごーーーーーーーーぃ
この太鼓を頭の上に
それも叩いて、踊って!
すばらしいです
感動しました
重い太鼓を頭に載せてたたいて、踊るなんて凄い身体能力ですね~。
ビックリデス!!
太鼓の音は胎動と似てるから落ち着いたり、興奮したりするって聞いたことがありますー。凄い迫力あるんだろうな~。聞いてみたいです。
柔道大会はどうでしたか?
バラカさん、ジャンボ!
でっかい太鼓!「すごい!」の一言ですね・・・。
バランス感覚はもちろん、首の骨とかもかなり丈夫なのかな?アフリカでは重いものを頭の上に物を載せて運ぶ人が多いですよね。田舎のほうだと水汲みとか薪拾いとか・・・。私も何か運ぶときに真似して頭の上に載せて歩いてみたら、確かに手に持つよりも楽でした。が、慣れていないのですぐ頭や首が疲れちゃいました。こんな大きな太鼓を頭に載せて、しかも手放しで踊っちゃうなんて、本当にすごいです~!
バラカさん、ジャンボ!
頭の上に太鼓を乗せて演奏できるなんて、
バランスもいいですが、力持ちですね。
姿勢も良くて素敵です。
バラカさん ジャンボ!
凄いですね40キロもある太鼓を頭の上に乗せて叩きながら歩く?踊る?
バランスもよくなきゃ出来ませんが
なんだか首を痛めそうで・・・。
☆づみさん、ジャンボ!
ブルンジの太鼓グループ、迫力あってすばらしかったです。
太鼓を頭の上に乗せて叩くのは、ブルンジでは普通のことなんですって。驚きました。
☆こーでさん、ジャンボ!
ほんとこの人たちの身体能力には脱帽です。すごい迫力でしたよ。
確かに、太鼓の音は腹に響くという雰囲気があって、太鼓を聞いていると、観衆もみな一つになった感じで体を揺らしたり盛り上がったりもしますね。
これは鼓動に似ているからなのかな~。
肝心の柔道大会の方は、おかげさまで当初の目標よりもいい成績を収めることができました。
☆yokoさん、ジャンボ!
太鼓を頭にのせて登場してきた時もびっくりしましが、そのままで演奏とともに踊り出した時は、びっくり仰天しました。
アフリカの人は、ほんと首が心配になるほど、重たいものを頭の上に乗せて運びますよね。
子供のころから慣れてないと、できないことですね。
水を入れた重たいバケツを頭に乗せたりしたら、首がぐきっときそうで、私にはとてもまねできません。
☆konekoさん、ジャンボ!
確かに、バランスだけではなく、力がないとできないですね。
アフリカの人は、物を頭にのせて運ぶ人が多いせいか、姿勢がいい人が多いです。
たしかに、猫背では、物を頭にのせて運べなさそうですものね。
☆tukushiさん、ジャンボ!
確かに、バランスだけではなく、よほど体全体を鍛えている人じゃないと、できないことですよね。
鍛えてない人がやったら、まず、頭に太鼓を乗せることからしてできないし、重い太鼓を乗せたりしたら、絶対首を痛めますよね。
何故か、太鼓の迫力ある演奏を聴いていると、涙が止まらなくなります。
魂を揺すぶられますよね[[EE:AEACB]]
それにしても、40キロを頭に乗せるなんて…すごいですね~[[EE:AEACA]]
よほど、練習や経験を重ねた方が担当されるんでしょうね。
☆ナッツさん、ジャンボ!
>魂を揺すぶられますよね。
↓
そうそう、その表現がぴったりですね。
ブルンジの太鼓から、和太鼓を連想しました。すごい迫力でしたから、ナッツさんなら、きっと涙を流されたことと思います。
小さい太鼓を頭に乗せるだけでも難しいのに、この重さの太鼓を頭に乗せて叩くのは、相当な練習と身体能力が必要だと思います。
鍛えると、すごいことができるものですね。
バラカさん、ジャンボ!
現場に居たかった!!
民族が大切にする風習や文化は、その土地や人や神を彷彿させ、魂への祈りを感じます。
首が痛くなって来たけれドン。
☆harumiさん、ジャンボ!
harumiさんがいたら、飛び入りでジョイントしていたでしょうね~。
でも、太鼓を頭に乗せるのは、とっても大変そうですよ。
>民族が大切にする風習や文化は、その土地や人や神を彷彿させ、魂への祈りを感じます。
↓
ほんとうにそうですね。だからこそ、言葉や国境を越えて思いが伝わってくるのでしょうね。
バラカさん、こんにちは。
東アフリカ柔道大会の開会式での催し”ンゴマ”(民族音楽、太鼓)みれていいな~~~そして40キロの重い太鼓を頭の上に乗せて叩くとは、とても驚きですね。
アフリカの人の底力を感じます。
ノートパソコンに変えてから、打ち込みが億劫になっていてごめんね。
吉野桜、また載せましたので気分転換にみてくださいね。最近はクラフトもサボっていますので画像ばかりなんですが・・・
☆megさん、ジャンボ!
東アフリカ柔道大会の開会式でンゴマが見られたのは、本当にラッキーでした。
とても迫力あってすばらしかったです。
パソコン変えると、慣れるまで億劫ですよね。ノートPCでも、デスク用のキーボードを付けると打ちやすいですよ。
吉野桜、お誘いありがとうございます。
早速拝見してきました。
美しい~~~!満開ですね。
今年もmegさんの画像で日本の春を満喫させていただけて、とっても嬉しいです。
アサンテ サーナ!
(Thank you very much)
バラカさん、ジャンボ!!
勿忘草の記事、追加でアップしました!
今度は水色です。
アフリカにも、にたようなお花ってありますか?
いつかアフリカのお花も紹介してくださいね。
ジャンボ、バラカさん
柔道の大会もさすがにアフリカですねぇ!!!
写真を見ただけで、音が聞こえてきそうですよ!!
40kgの太鼓を頭になんて、ほんとにすごい!!!!!
☆konekoさん、ジャンボ!
えっ勿忘草をさらにアップしてくださったのですか?
ありがとうございます。
後ほど伺いますね。
水色勿忘草を拝見するのが楽しみです!
勿忘草は、私の大好きな花です。
konekoさんのブログへの初コメントも、勿忘草が御縁でしたよね。
花はここにもいろいろ咲いているのですが、konekoさんのように上手に写真が撮れないんですよね~
いつの日か、身近に咲いている花をご紹介できるといいのですが、・・・これに関しては、かなり弱気です(苦笑)
☆ジュマパパさん、ジャンボ!
開会式で、選手団の入場を待っていたら、大きな太鼓の音が響いてきて、一体何が始ったのかと思ったら、太鼓を頭にのせてこの人たちが登場してきたので、すごくびっくりしました。
東アフリカ柔道大会で、ブルンジの民族音楽を聴けるとは思っていなかったので、うれしい一コマでした。