Article

記事詳細

停電と断水

ジャンボ!(こんにちは!)
御無沙汰しているうちに、ザンジバルでは雨季も明け、乾季に入りました。
さて、私の住むザンジバルでは、5月21日以来1カ月にわたる完全停電が続いていましたが、やっと復旧しました。
といっても、この長期の停電中に各所で電線が盗まれてしまっており、(電線の中に入っている銅を抜き取って売る電線泥棒が多発しているのです)、電気が復旧した後も、電線自体が切断されてしまった地域は、まだ停電のままです。
数時間から3日ほどまでの停電なら、特に驚くことではないので、今回も、また停電か、せいぜい3日もそれば復旧するだろうと思っていたのですが、甘かったです。

停電というと、夜暗いというイメージですが、暗ければランプをつければいいので、これはさほどの問題ではありません。
ここでは、はじめから電気の通っていないことが前提の昔ながらの村生活ではなく、曲がりなりにも電気があるのを前提とした都市生活が営まれているので、今回停電が長期化したことで、多くの人がダメージを受けました。
家庭内の電化製品が使えないのは当然ですが、道路では信号が点かず、オフィスでは、コピー機もパソコンも使用できず、公的機関でも書類や証明書作成すらできません。
床屋は、バリカンを使えず、パンク修理は空気を入れる機械が使えません。
ウェルディング、さとうきびジュース屋(電動式になりつつあったので)、足踏みから電気ミシンにかえていた服職人、もちろん携帯電話のチャージもできず、・・・商売あがったり状態の人たちが多くなり、生活のあちこちが成り立たなくなっていました。
しかし、何よりも、電気が止まったことに伴って、断水になってしまったことが、ザンジバルで一番深刻な問題でした。
上水道自体、ポンプを使ってあちこちの水道に水を供給していますが、電気が止まり、ポンプが作動しなくなったことで、ザンジバルのほとんどの水道から水が全くでなくなってしまったのです。

人々は、ポリタンクやバケツを抱えて奔走。
数少ない井戸やかろうじて水の出ている水道に殺到し、水の確保に必死でした。
我が家の周りには井戸がないので、遠くからロバ車や牛車で水を運んでくる水屋から、土交じりの水をポリタンク1つ20リットル単位で買ってしのぎました。

この停電の原因については、ザンジバルは、タンザニア本土から海底ケーブルで電気をひっぱっているのですが、その途中の電気供給システムに大きな故障がおこったとのことで、ノルウェーから技師が来たものの、機械の部品を外国から取り寄せることからせねばならず、復旧がここまで遅れてしまったとのことでした。
それにしても、本来なら停電に備えてあるべきはずの、水道局など公的機関でのジェネレーター(発電機)設備など一切なく、電気を引っ張っているケーブルの試用期間がとうに過ぎても使い続けている現状、海底ケーブルで電気を本土から供給することも、外国からの援助でやってもらったことなので、ザンジバルにもタンザニア本土にも大きな故障に対応できる人材が国内にいない・・・などなど、今回の長期停電は、人的要因が大きいと思います。
停電と断水は、アフリカ各国でありがちな問題ですが、天災でも計画停電といったことでもなく、このように長期にわたって完全停電した例は、あまりないのではないでしょうか。
電気の復旧に伴い、ザンジバルらしく、あちこちで音楽がなって、明るい雰囲気が戻っています。
停電の1か月、毎晩、満天の星や月夜の美しさを堪能しましたが、やはり、うるさいほど賑やかに音楽がなり、夜は街頭テレビに群がって、大勢で盛り上がるといった庶民生活が戻ったのはとてもうれしいことです。

電気のありがたみ、水のありがたみを、あらためて感じた1ヶ月でした。
水を遠くから運んできてくれた力持ちのロバくん、牛君たちにも感謝、感謝です☆
日本では1カ月に渡る停電や断水なんて考えられないでしょうが、皆さんも、水や電気を大切にしてくださいね。
電気がない間は、パソコンもできず、ブログにも参加できませんでしたが、電気復旧に伴い、ブログにも復帰しましたので、またよろしくお願いしますね☆

「停電と断水」への26件のフィードバック

  1. マロです[[EE:DE6F0]]

    あ~~~~~~[[EE:DE6ED]]本当に[[EE:DE6F5]]ご苦労さまでした[[EE:DE6F5]][[EE:DE6F5]][[EE:DE6F5]]よかったです~~~[[EE:DE72E]]バラカジャパンの皆様共々[[EE:DE72D]]…遠くから祈っていましたよ[[EE:DE70A]][[EE:DE733]]人生は…色々なことがありますね[[EE:DE712]]山あり谷ありえっさほいさっさです[[EE:DE727]]

  2. やっと復旧されたんですね!
    長かったですね
    本当に、電気、そして水
    あることが当たり前になってしまっている世の中、もし供給がストップした場合の危機感を大切にせねばなりませんよね
    バラカさんからの発信があるからこそ、こうして読むわたしたちも少なからずや危機感を持ていると思います
    現在家には井戸がありますが、外回りにしか使っていません
    でもその井戸ももし水がストップしたときは大切なものとなりますよね
    大事にしていきたいと思います
    まだまだなにがあるかわかりません
    気をつけてくださいね

  3. 復旧されたんですね~。
    良かったです!
    電気ってどんなものにも使っているんですよね。日本では特に水も電気もあって当たり前の生活なので、突然使えなくなったら大パニックになると思います。
    想像するだけで怖いです…。

  4. ☆マロさん、こんにちは!
    遠くから電気復旧を祈っていてくださって、ありがとうございました。
    やっと電気が復旧しました。
    ただ、まだ復旧していない地区もあるので、早くザンジバル全体に電気が戻ってほしいです。
    「人生山あり谷ありえっさほいさっさ」というの、いいですね。気に入りました。
    私も、えっさほいさっさでいくことにします。
    小田原提灯もぶらさげたほうがいいかな?(笑)

  5. ☆づみさん、ジャンボ!
    御無沙汰してしまいました。
    やっと電気が復旧して、パソコンが使えるようになりました。
    今回の停電は、1カ月とかなりの長期でした。
    あって当たり前の水や電気が急になくなると、ほんとうにこまりますね。
    ところで、づみさんの家には井戸があるんですか?
    それはいいですね!!
    日本だって、いつ何が起こるかは誰にもわからにので、絶対に井戸を埋めちゃったりしないで、これからも大事にしてくださいね。

  6. ☆こーでねーとさん、ジャンボ!
    御無沙汰してしまいましたが、やっと電気が復旧して、パソコンが使えるようになりました。
    そうですね。今の日本で電気が1カ月もとまってしまったら、パニックを通り越して、生活自体が成り立たなくなりそうですね。
    家の中の電化製品が使えないだけでなく、信号も街灯もない、高層ビルのエレベーターもエスカレーターも動かないとなると・・・。
    でも、何がいつ起こるかは誰にもわからないことなので、もし電気や水が止まったらと想定して、周りを見渡してみるといいと思いますよ。

  7. えーちゃん

    復旧されたんですね。よかったです!
    どうしているのかと、心配していました。
    それにしても、危機管理がなっていないというか、ビックリな原因での長期停電・断水だったんですね~?
    もし、日本で1ヶ月もの間停電・断水したら(災害時でもそれほど長い間停電することはないと思いますが・・・)、どんな事になるのか?ホントにすごく不安です!
    当たり前のようにある電気や水、あらためてありがたみを感じます。

  8. バラカさん ジャンボ!
    復旧されてよかったですね
    電気が無いって本当に考えられませんね
    今、例え1時間でも停まってしまったら、困ります
    それが1ヶ月は、考えられない
    水だってそうですよね
    以前私の住む所で、ダムに灯油が大量に流れ込み2日間断水した事がありましたが、水が出ないって言うのも本当にこまりました
    ひねれば水が出て、スイッチ押せば電機が付く時代、ありがたいですよね
    電線泥棒って今、何処の国でも流行っているのですね?

  9. りらっくま

    バラカさん、ジャンボ♪
    こちらは天気がいいので遊歩道に散歩にきてます。
    携帯からの投稿。
    停電復旧おめでとー♪
    電気ってホント貴重ですよね。
    電気ないと水道も止まりますしね。
    電気ない生活なんて考えられないですよ。
    日本だったら暴動が起きてるかも。でもそちらはそんな状況でも音楽鳴らして明るい感じで羨ましいな~
    私も周りにせかされずゆっくりとした生活をおくりたいな。

  10. バラカさん、あまりにも長い停電に”お帰りなさい、おひさしぶりーーー”って感じですね。
    便利なものって、かえっていざというときピンチに弱いという気がします。
    自然にあるものだけを頼りに生きている人たちって大きな災害で命を取り留めたとき、文明人よりはるかに強いんだろうなって気がしますね。
    便利な中でぬくぬく生きることっていいことなんだろうか???
    これから先、どんな大きな自然災害が起こるかもしれないし、なるだけ、質素に無駄を省いて電気製品など極力頼んないで生きなくっちゃ・・・なんて思ってしまいました。
    ネットでのおしゃべりも、回線がつながらなくなったらおしまい・・・出来る間にいっぱいしとくべきかな~~~なんてね!あはは。
    くだらないこと、くだくだしゃべってしまいましたが、とりあえず、回復してよかったです。また、おしゃべりしましょうね!

  11. バラカさん、ジャンボ!
    元気にされていてよかった。
    一ヶ月の停電とは長い間の昔生活でしたね。
    バラカさんが言いたい事がじんじん伝わります。
    私は想像しました。
    もしも、今日から電気がなかったら・・・
    便利になることが進化なのか?本来の人間機能の退化にもつながるかもしれない・・・今の日本ではこんなこと思う毎日です。
    お日様や月が暦を進めていることや、日本のように水があたりまえでないこと。
    日々感じながら生きていきたいですね。
    貴重な体験のご報告ありがとうございました。

  12. ☆えーちゃん、ジャンボ!
    お久しぶりです!やっと電気が復旧しました。
    そうなんですよ。この長期停電&断水は、危機管理さえしっかりしていれば、事前に避けられたものだと思います。
    公共事業のほとんどが外国からの援助に頼って行われているので、システム完成後のメンテナンスや点検まで管理できず、メンテナンスをしないがためにいろいろなものが壊れていってしまうというのが現状です。
    日本で停電、断水1カ月はありえないでしょうが、もし水や電気が1日でもなくなったら・・・とイメージして周りを見てみるのもいいかもしれないですね。

  13. ☆tukushiさん、ジャンボ!
    ありがとうございます。電気が戻ってほっとしました。
    ところで、tukushisさんの地域で2日間断水ということがあったのですか?
    電気もそうですが、水がないのはほんとに困りますよね。
    それにしても、ダムに灯油が流れ込むなんて・・・ほんとに、いつ何がどこに起こるかわからないものですね。
    電線泥棒は、アフリカでも、あちこちで出没して問題になっています。

  14. ☆りらっくまさん、ジャンボ!
    遊歩道でのお散歩中に携帯からのコメントを入れてくださったんですか?
    なんか気持よさそうですね~。
    >停電復旧おめでとー♪
     ↓
    ありがとー♪
    思わず、バンザーイっていう感じです☆
    1カ月の長期停電中、ザンジバルでは暴動が起きるかもという雰囲気はなかったです。
    暴動を起こしても、電気が復旧しないのわかってますからね。
    (これが、電気代の横領などで、人為的にストップされていたなら別ですが、機械がぶっ壊れたことみんな知ってますから)
    停電、断水が長期化する中、昔ながらの炭アイロンなど、電気がない頃の生活用品が出回りだし、懐かしの便利グッズ復活という感じでした。
    すぐに電気のない頃の生活に対応できるののはたくましいですよね。

  15. ☆megさん、ジャンボ!
    megさん、やっと電気が復旧しました。
    ほんと長い停電でした。
    私も、「ただいま~」って感じです(笑)
    ザンジバルは、家庭にまだ電気がない家はあっても、公共システムは電気があることが前提なので、この1か月、ありとあらゆることがストップしてしまいました。
    確かに、このネットでの会話も電気がないとできませんね~。
    ほんとお互いできるときに話しておかないと!

  16. バラカさんジャンボ!
    お待ちしていましたよ~(^O^)/
    記事で改めて人間がいかに電気に依存しているか知らされました。
    電気が止まると水の供給も止まるのですね。
    自分に置き換えるとパニックになりそうです。
    貴重な体験談ありがとう。

  17. ☆harumiさん、ジャンボ!
    やっと電気復旧しました。
    停電中もいたって元気だったのですが、なんせ電気がないので、当然ネットも使えず、皆さんにご心配かけてしまいました。
    harumiさんも、電気や水がストップした場面を想像してくださったのですね。
    私が伝えたかったことがharumiさんに伝わってうれしいです。
    もしも、・・・の場面を自分の生活の中でイメージしてみるってすごく大事ですよね。
    自分だったらという前提でイメージを膨らませると、いろんな人や国の現状も身近に感じられると思います。

  18. ジュマさん、ジャンボ!
    ありがとうございます。やっと電気が復旧しました~(^O^)/
    はじめから電気を引いていない家には、停電の影響など一見なさそうですが、公共システムはすべて電気があるのが前提の都市型生活の中では、水道の水がでなくなってしまうということからしてすべての人が大きな影響をうけました。
    この1か月、電気と水がザンジバル中のキーワードで、特に水の確保に近所同士で助け合い、情報を知らせ合う日々でした。
    ほんと電気が戻ったときは、みんなで大喜びしましたよ。
    でも、電線泥棒の被害に遭った地区は、今だに停電のままのところがあるので、早くザンジバル全体に電気が復旧してほしいです。

  19. バラカさん、ジャンボ♪
    やっと復旧したんですね~
    良かったぁ~~~~~
    1ヶ月の停電、お疲れ様でした
    水も無かったなんて、本当に大変でしたね・・・
    日本では考えられないです
    改めて普通に使っている電気や水・・・ありがたいと思いました
    早くザンジバル全域が復旧しますように!!

  20. バラカさん、ジャンボ!
    ライフラインが止まるってキツイですね。
    うちも一度断水したことがありますが、
    夏に2日も水道が止まったときは大変でした。
    車があるのでお風呂は銭湯にいけましたが、
    生活用水は足りません。
    日中いるのは主婦と年寄りだけで、
    水運びできる男性がいなかったので大変でした。
    自治会や自警団など名ばかり組織はあっても
    みんな自分のことで手一杯。
    いざというときに役立たずでした。
    こんなことがあってから地域防災も期待できないだろうなという目をむけています。

  21. ☆おやびん、ジャンボ!
    ありがとうございます。やっと我が家のある地区は電気が復旧しました♪
    電気が戻っていない地区も、早くぜんぶ復旧してほしいです。
    停電だとザンジバル中水も出なくなるというのが一番困りました。
    この期間は、我が家もポリタンクで水を買っていたので、少ない水をどう有効的に配分して使うか、主婦として、ほぼそのことばかり考えていた1カ月だったような気がします。
    電気も水もあるって、ほんとうにありがたいことです!

  22. ☆konekoさん、ジャンボ!
    konekosさんの地域でも断水したことがあったのですね。
    ザンジバルでは断水もしょっちゅうなので、2~3日の断水には耐えられようほとんどの家庭がバケツやポリタンクに予備の水を備えています。
    日本の家庭で2日間の断水は大変だったでしょう。
    それに、水っていざ運ぼうと思うと、すごく重たいので、力仕事に慣れていない日本の主婦やお年寄りだけではとても無理ですよね。
    何かあったとき、地域での助け合い体制ができているかいないかは、大切なポイントだと思います。
    ザンジバルでは、近所同士での助け合いや、情報の知らせ合いが基本ですし、また、それがないと、生きていけない社会でもあります。

  23. バラカさん こんばんは
    とっても 大変だったんですね。。
    1ヶ月って 考えられないほど
    長い間だったんですねぇ
    生きるために必要な水がなくなるなんて~
    復旧できて 良かったぁ~

  24. ☆floretさん、ジャンボ!
    停電も断水も、1カ月になると閉口しますね。
    特に電気が止まって、ほとんどの水道がストップしたのが困りました。
    電気が戻って、とてもほっとしています。
    でも、まだ復旧していない地域もあるので、早くザンジバル全域で電気が戻ってほしいです。

  25. バラカさん、ジャンボ!ご無沙汰してました。
    遅ればせながら、電気復活おめでとうございます!
    今回の停電は本当に長かったですね~。
    私が去年滞在していた時、最長記録は8日間でしたが、それでも「一体いつ復旧するんだ?」って思ってました。今年もザンジバルの滞在先の家族からは「まだ戻らないんだよー」と電話等で何度も愚痴を聞きましたよ。
    水の確保や調理、携帯の充電など本当に困ることが色々あったと思いますが、私がふと思い出したのは、「連ドラを見逃して悔しがっている人がいるに違いない!」と・・・。去年の今頃、スペインものか何かのドラマをTVでやっていて、うちのママさんも折紙を教えてた孤児院の年長の子供達も、いつもそれを楽しみにしている様子でした。
    観光業への影響はどうだったんでしょうね。6月は気候的にはちょうどいい季節だし、ZIFFのイベントもあったのでは?

  26. yokoさん、ジャンボ!
    バラカ(・タンザニア)の住むザンジバルでは、電気は復活したのですが、インターネットの不具合で、ブログが全く開けないのだそうです・・・レスが遅くなってしまいますが、どうか、しばらくお待ちくださいね。
    本当に、今回の停電は、一体いつ戻るの~!?と、私もやきもきしていました。でも、実際に停電の中で暮らす大変さは、想像がつかないです。日本では当たり前のように使っていますが、本当に、大切にしないといけないですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です