Article

記事詳細

ティンガティンガ原画展@日本橋髙島屋S.C.店

○会場:日本橋髙島屋S.C. 本館7階 SPACE7-①
○日程:2026. 1/7(水)~ 1/13(火)

*   *   *   *   *   *

みなさま、ジャンボ!

日本橋髙島屋S.C.店 様 にて、
「アフリカのむかしばなし」出版記念
アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展
開催いたします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▶ 日時:2026年 1月 7日(水)~ 1月 13日(火) 
     午前10時30分~午後7時30分
     ※最終日は午後4時閉場
▶ 場所:日本橋髙島屋S.C. 本館7階 SPACE7-① 
     〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1
     電話:03-3211-4111
▶ 入場無料
▶ 交通アクセスは公式HPをご覧ください

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ティンガティンガ・アート】

 ティンガティンガ・アートとは、1968年にタンザニアにおいて、E.S.ティンガティンガ氏とその弟子たちが、6色のエナメルペンキを用いて、自国の豊かな自然、動物や鳥、人々の暮らしを、色鮮やかに描き出した絵画のスタイル。
誕生から50年が経った今、ティンガティンガ芸術工房において、約100名のアーティストたちが、創始者の作風や精神を引き継ぎ、活動中。
本展では、現在活動するアーティストたちの原画を展示販売します。

現地ティンガティンガ芸術村(工房)の様子

SPECIAL EVENT 】来日画家によるライブペインティング

タンザニアからアーティストが来日!ライブパフォーマンスを披露いたします。
ライブペイント実施日時: 各日 午後1時~午後5時

※イベント内容が変更・中止の場合があります
※ 途中休憩をはさむ場合がございます。

■ 来日ティンガティンガ・アーティスト ルーカス氏の経歴 ■

Lukas Ndunguru (ルーカス)

1987年生まれ。
田舎で小学校に上がったが、学費が払えず2年で中退。1995年13歳でダルエスサラームへ。祖父サイディに弟子入りし、ティンガティンガ村にて絵を学び、アーティストに。

「学校へは行けなかったけど、このティンガティンガ村が、ボクにとっての学校でした。
祖父であり、師匠である saidi に習ったように、どんなに小さな作品でも手を抜かず、丁寧に、自分らしい動物画を描いていきたいです」

*   *   *   *   *   *

「アフリカの鳥と蝶と動物たち~しあわせのなる樹」
by Lukas(ルーカス)
「花の樹に憩う動物たち~イエロー~」
by Zuberi(ズベリ)
「アフリカの鳥と蝶と動物たち~しあわせのなる木
~イエロー~」by Lukas(ルーカス)
「シマウマのマスク~モノクロ~ブラック~」
by Gayo(ガヨ)
「シマウマ~レッド&レインボー
サークル~」
by Mwamedi(ムワメディ)

*   *   *   *   *   *

【アフリカンマーケット】

アフリカ直輸入、手仕事のぬくもりが楽しい雑貨、 色鮮やかな東アフリカの民族布カンガやキテンゲ、
天然素材のアクセサリー、 アフリカ布で作られたファッショングッズなど、選りすぐりの品の数々をお持ちします!!

◎現地直輸入のアフリカ食品


◎アフリカ布と日本の職人技の融合 人気沸騰中アフリカンファッション


◎こころ踊るアフリカン雑貨・布製品も盛りだくさん



【アフリカの書籍コーナー】

ティンガティンガ・アートでたのしむアフリカのむかしばなし
「1 なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸」しまおかゆみこ 編・再話 / ヤフィドゥ 絵
「2 こわいはなし シャターニに育てられたむすめ」しまおかゆみこ 編・再話 / チャリンダ 絵
「3 ゆかいなはなし しんぞうとひげ」しまおかゆみこ 編・再話 / ムブカ・レイモンド・チャリンダ 絵

*     *     *     *     *

 アートや布雑貨の背景にある物語を感じ、身近に取り入れて楽しむことが、遠く離れたアフリカの経済的自立にも繋がっています。

バラカスタッフが、笑顔でみなさまのお越しをお待ちしております!


【アフリカ製品動画プロジェクト】

弊社取り組みとティンガティンガアートについて、Youtubeにて公開中です。
詳しくは「baraka アフリカ製品プロジェクト」で検索!チャンネル登録お願いします!
↓下記QRコードからもご視聴頂けます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です