Article

記事詳細

大きなバオバブの木の下で♪~バオバブの実を食べよう!

[[pict:niko]]追記
バオバブアイスを見つけたので、バオバブ菓子の写真と、葉がすっかり落ちて、実だけがぶらぶらなっている状態のバオバブの木写真などを追加しました。
バオバブは、見て楽しい、実も美味しい、木陰も涼しい、三拍子そろったユニークな木です。
********
Let’s eat Baobabu~mbuyu
今年も、バオバブの実を収穫する季節がやってきて、市場にも、バオバブの実2018が出回り始めました。

モスグリーンの楕円形で、ビロードのような手触りの硬い殻をつけた果物を見つけたら、それが、バオバブの実です。 
********
バオバブは、木に、実がなりはじめてから数ヶ月も、ぶらぶらと大きな実をならせっぱなしで放置されます。

**********
たいていは、その間にすっかり葉が落ちてしまうので、大きなバオバブの木に、実だけがぶらぶらとなっている姿も面白いです。
と言う具合に、バオバブの実の収穫は、十分乾燥してからじゃないとNGらしく、
********
「バオバブの実は、生ってもすぐに採るな」
といわれています。
ちょっとニュアンス違うかもしれませんが、
「果報は寝て待て」的な感じが★

葉が落ちてしまうころまで待って、乾燥してはじめて食べごろになるそうです。
 ↓    ↓   ↓

*********
よく乾燥した固い実を割ると、中は、大きめな種のまわりに、ほろほろっとラムネ菓子に似た食感の果肉がありますが、それだけ食べるとすっぱいので、色粉や砂糖シロップをからめておやつにしたり、粉にした果肉をジュースにしたりします。

たんに砂糖シロップをからめるだけと思ってましたが、それぞれのお店で微妙に味付けが違うとかで、この店で売られているバブイッサさんが作るバオバブ菓子(袋に入った赤い色のもの)は、とても人気があって、バオバブの季節が来ると、遠くからも買いに来るそうです。

ドアに書かれたスワヒリ語は、
「バブイッサ特製バオバブ菓子あり!卸売りも、小売もやってます」

ちなみに、バブイッサさんは、隠し味に、こしょうをからめているそうです。
私も食べて見ましたが、甘酸っぱさに、きりりとしたコショウの味が利いていて、なんともあとを引く、絶妙な味にしあがっていました。

**********

「バオバブアイスも食べてみよう!」

バオバブアイスもみつけました。
アイス(というのか氷菓子というのか)になっているのははじめてでしたが、思いのほか美味しかったです。   
このアイスは、家庭で手作りして、近所の人を対象に売っているので、ここにおいしいバオバブのお菓子がある というのは口コミでしかわからないのです。  

        
バオバブのお菓子は、ラムネ菓子のようなほろほろっとした食感と甘酸っぱい味で、おいしいですよ。
大きなバオバブの木の下で

葉っぱも実もすっかり落ちてしまったバオバブの木は、遠くからでもよく目立ちます。

この姿からは、バオバブは、神様によって、根っこと幹をさかさまに植えられたというお話が生まれるのもわかる気がしますね。

でも、バオバブに葉が生い茂る時期は、大きくて涼しい木陰を提供してくれる、ありがたい木でもあるのです。

みなさんも、タンザニアにいらした折には、ぜひアフリカの大地に聳え立つバオバブの木を見たり、バオバブの実を食べたりして、バオバブ体験してみてくださいね。
            バラカタンザニア
                  しまおかゆみこ
★バオバブの花も、恬淡として素敵ですよ。
花の様子は→こちらの記事【バオバブの花は、恬淡として美しい、白い花でした!】でたっぷりご覧になってください。

「大きなバオバブの木の下で♪~バオバブの実を食べよう!」への1件のフィードバック

  1. ☆☆さん、拍手コメントありがとうございます。
    見てよし、食べてよしのバオバブの木です。
    葉っぱがあるとき、ないとき、花の時期、実の時期、年中楽しめます。
    >一度見て味わってみたいです!
    >とてもわかりやすいレポートをありがとうごさいましたありがとうございます😊

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です