故郷名古屋でのティンガティンガ展で帰名する際は、小学校などでのティンガティンガ国際交流を続けていますが、今年も、椙小さんこと、椙山女学院大学付属小学校に行ってきました。

全校集会では、児童会の方々が、タンザニアのことなどを調べて説明してくださいました。 中には、「島岡さんの本を読んで、志をたて、思いやりをもって、等身大で生きることが大切というのが心に残りました」と発表してくれた子も☆
児童代表の皆さんから、手作りのプレゼントや、すぎニコちゃんグッズもいただきました。今年も、タンザニアの子どもたちに渡しますね♡

実はカケパさんの絵は、玉翔鳳(たましょうほう)関の化粧回しの絵に使われていて、相撲には縁が深いのです。

******
そのあとは、4年生合同で、カケパさんとティンガティンガ・ワークショップ。
23歳になったばかり、今まで来日した中で一番若いカケパさんは、
「ボクは7歳のときから兄に絵を習って、画家になることしか考えていませんでしたが、若くしてプロの画家になることができました。
今日一緒にティンガティンガを描いた皆さんの中からも、将来アーティストになる人がいるかもしれませんね。そうしたら、ぜひタンザニアに来て、アートの交流をしましょう」
と挨拶して拍手をあびていました。


カケパが「今日は、いろいろな色を作り出して楽しもう」と呼びかけ、カラフルにぬっていったので、子どもたちも、自由に色をぬってユニークで楽しい作品がたくさんできました。


名古屋でのティンガティンガ交流会には欠かせない存在の北区バオバブの木の神田久美子(右端)さんと。


*********
さて、いよいよ名古屋でのティンガティンガ展2024「未来への鼓動」at妙香園画廊@大津通り沿い、近づいてきました。
今週金曜日5/24スタートで、6/2(日)まで、毎日開催します。
カケパのライブペイントも毎日やっています。
私たち島岡(強&由美子)も毎日会場にいますので、ご都合あう日にぜひお越しください。
☆繰り返しますが、DM(ご案内はがき)の時間記載に間違いがありました。
平日は10:00~17:00 金土日は10:00~17:30 最終日は16:00です。
不手際大変申し訳ありませんでした。
閉会時間をお間違えなきよう、よろしくお願いします。

名古屋、栄の妙香園画廊で、お待ちしています。
ところで、栄の中日ビル、完成したのですね!上に登ってみたら、いい眺めだった~。

栄から名古屋城も近いですので、ぜひ名古屋観光もあわせてお楽しみください。


「珍しい花だね、タンザニアでは見たことないなあ」byカケパ

(これは、タンザニアで絵を描いているときの写真)
名古屋にて 島岡由美子