ジャンボ!(こんにちは)お元気ですか?
ザンジバルは、真夏日が続いています。
そんな中、玉のような汗を流して働く人々が大勢いますが、今日は、ザンジバルの製材所の様子をご紹介しましょう。
太い丸太が無造作にごろごろと転がっていて、電動のこぎりのウィーンという音・・・ではなく、掛け声が聞こえてきたら、そこが製材所です。
丸太を切るには、大きくて太いのこぎりを使います。のこぎりの歯が途中で曲がらないように、必ず2人一組で、調子を合わせながら一気に押します。
日本ののこぎりは、手前に引くときに切れる構造になっていますが、こちらでは、大きなのこぎりでも小さなのこぎりでも、押しながら切るように、日本とは逆向きに歯がついているんですよ。
のこぎりを使うときに力を入れる向きが、その国によって違うとは思っていなかったので、はじめは驚きました。
私が、写真を撮っていたら、「お~い、俺たちは、そいつらよりもっと太い木を切っているんだぜ。こっちを写しなよ」と声がかかりました。
重労働なのに、みんなすこぶる明るいですよ!
アフリカというと、大自然と動物の他には、貧困、紛争・・・といった負のイメージが先行しがちですが、私の目の前には、日々明るく元気に働く人々が大勢います。そんな人たちにスポットを当てて、ポレポレ(ゆっくり)紹介していきたいと思います。
「働くおじさん~製材所」への25件のフィードバック
すっごい!
こんな太い木を、手で切るんですか~<感動です!!
トロワさん、私、のこぎりの方向に向きがあることすら知りませんでした<トホホ・・・
考えてみると、私が生きてきた中でのこぎりを使用したのって小学生のときの【糸鋸】くらいでした~(あれはのこぎりのうちには入らない?)
糸鋸にも方向があるのかなー?
のこぎり!!!!(゚ロ゚ノ)ノ!
めちゃめちゃ長いんですね。
驚きましたぁ。
トロワさん、ジャンボ!!
そちらは真夏なんですね。こちらは冬に入って寒くなってきました。
私個人としては夏の方が好きですねー
のこぎりって向きあるんですよね。
日本でも押して切るものと引いて切るもの両方売っているんですよー。
基本的には引いて切るものが多いですけどね。
製材所活気があってステキですね。
みんな頑張ってるって感じ。
心配になったのはこんなに木を切ってしまって森林は無くなってしまわないのだろうか。。って。
わー、私もちっちゃい頃は、製剤所の周りで友達とかくれんぼしたり、ビローンと木の皮をはいで遊んだりしてました。皮剥いてよかったのかな~???
ひどい時は、近くの駅のベンチでうたた寝してお迎えが・・・。
何となくアフリカの生活に近いような気がしません?そう、逞しく育ちました。
だから、アフリカに住んでもなんら不自由しないかも、あはは。
☆KYOさん、私もこの太い木を手で切っているところを見たときは、すごい!&かっこいい!!って感動しました。
(今も、見るたびに思います)
糸鋸も、日本のは、手前に向かって引っ張ると切れるようになっていて、こちらのは、押すと切れるようになっています。
歯の向きが逆なんですよね。これも、不思議な感覚です。
☆froletさん、ジャンボ!
のこぎり、すごく長くて大きいんですよ。間近で見ると、すごい迫力です!
トロワさん、ジャンボ♪
すごぉ~~~~い♪♪
こんなに大きな木も手作業で切っちゃうんですね
製材所の皆様、パワフルでカッコイイ~~
元気に働くのが一番ですね!!
暑い中大変かと思いますが、がんばって下さい(^^)/
そして、ポレポレ紹介♪楽しみにしてます!!
☆りらっくまさん、ジャンボ!
日本製でも、押して使うのこぎりもあるんですか。初めて知りました。
タンザニアでは、全部押して使う式です。
製材所は、力仕事だけに、活気がないとやれないでしょうね。いつもパワフルで明るい人たちが集まっています。
木を伐採するのは、伐採許可がおりている森に限るので、大丈夫です。
☆megさん、ジャンボ!
megさん、小さい頃、製材所の周りで遊んでいたんですか。木の皮むいたり、ベンチで寝ちゃったりして、おてんばさんだったんですね(笑)
確かに、木の皮ってビローンと剥けて、はがすの面白いですよね。
☆hirocchiさん、ジャンボ!
ほんと、製材所の人は、パワフルでかっこいいですよ♪
明るく元気に働くという基本が、ここにあるような気がします。
これからも、パワフルに働く人たち、ポレポレ紹介していきますね。
コメント入れさせていただくのは
「初めまして」ですが、お名前はあちらこちらでお目にかかってますし、実は読み逃げも何度か。m(__)m
先日はmomoちゃんのところで暖かいコメントくださってありがとうございました。
お恥かしながら、私はアフリカについて
断片的な知識しかありません。
だからこうして実生活?をお知らせくださるトロアさんのような方の存在はとっても有難く思っています。
次の記事でクイズを出そうと思っていますので、トロアさんも
もしよろしければご参加くださいますよう
お誘いに伺いました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
☆ジュマさん、初コメントありがとうございます。
私も、他のサイトで、お名前は存じております。こうしてコメントを入れてくださったことでお互い言葉を交わせること、嬉しく思います。これをご縁に、これからよろしくお願いします。
ところで、ジュマさんのサイトで、クイズがあるんですか?面白そうですね。後で遊びに行きますね☆
トロワさん、ジャンボ!
製材所ではありませんが、大工さんの父を持つ従姉妹の家でカンナを使ってびろ~んとやったことが(野生児だった子供の頃 笑
重労働なのに明るい笑顔がたえないって、素敵な人たちですね。
通りかがりの旅人でなく、現地にいる人にしか伝えられない、こういう記事とても嬉しいです(^^)
ポレポレ紹介楽しみにしています。
☆やよいさん、ジャンボ!
やよいさんは、カンナを使って、ぴろ~んて遊んでいたんですか(笑)
明るい笑顔で重労働をこなす姿、いつ見ても素敵です。
一生懸命働く人の姿は、万国共通で、かっこいいですよね。
トロワさん、ジャンボ!
真夏日ですかぁ~!?
今日の埼玉は、いつもにまして寒いです(><)
のこぎりの歯が、逆向きとか・・・力の入れ具合とか、いろいろあるなんて、初めて知りました!
アフリカの職人さんは、丁寧にコツコツお仕事をされてる姿が、本当に印象的です!
そして、拝見させていただくたびに・・・元気をもらっています!!!
トロワさん、ジャンボ!
素敵な紹介記事ですね。
見知らぬ土地で、汗して、働く人々。
その笑顔と、丸太に負けないくらいたくましい体がすっごくいいですね!
これからもいろんな表情のアフリカ、楽しみにしています。
☆ゆうこさん、ジャンボ!
埼玉は寒そうですね。風邪ひかないよう、気をつけてくださいね。
のこぎりの歯の向きが違うってこと、私もここではじめて知りました。引いて切るんじゃなくて、押しながら切るって、なんか衝撃でした。
また、タンザニアで、元気いっぱいに働いている人たちを紹介しますね。
☆すなぴょんさん、ジャンボ!
一生懸命働く人の姿は、本当にかっこいいですよね。それに、力仕事で自然に鍛え上げられた肉体も、ほんとうにかっこいいです。
これからも、うんと身近なところから、パワフルに働く人々の姿を紹介していきますね。
トロワさん、こんばんは!
ザンジバルは、真夏日ですか~。
あれ?ザンジバルも12月だよね?
やっぱり、クリスマスって・・・あるの?
☆無有さん、こんにちは!
ザンジバルは、真夏日、今年は猛暑です。毎日暑~い。
真夏だけど、12月ですよ~(笑)
クリスマス、一応休日ですが、キリスト教徒がほとんどいないので、ツリーもないし、各家庭でも何もなく、平日とかわらない日が流れていきます。
トロワさん (* ^ー゚)ノコンニチハ
アフリカの製材所の方々、とってもパワフルですね~!!
私は以前工事現場に出入りしたいたのでその頃と比べると
製材所とはいえ、重機が全く無いのに驚きです。
最後の画像のおっきな塊の材木はどうやって
そこに乗っけたんだろう??とか・・・
暑い中毎日重労働お疲れ様です( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
明るくたくましく働く姿、かっこいい~゚+。*゚+。(^_ゝ^)ノ ゚+。:.゚
☆momoさん、ジャンボ!
そういえば、この製材所、重機は全然みあたらないですね。切り出してきた丸太を台に乗せるときも、別の板を台と地面に斜めに渡して、丸太を縄で縛り、人力とロバや牛の力も合わせて、引っ張りあげています。
ほんとうに明るく、たくましく、そしてかっこいいです。
トロワさん (☆・ω・)ノヤッホ→!
大きな材木、みんなの力を合わせて引っ張りあげるんですね~!?
スッゴイ ヽ(〃゚ω)oo(ω゚〃)ノ ネェ~♪
寒い日本でエネルギーをいただけるような熱いお話を
ありがとうございます(・∀・)♪+.゚
ところで私のブログでおもしろい!?クイズをやっています^^
アフリカにプレゼントを発送する方法がわからないのですが
(教えてくださったら発送もしますよ~^^)
よかったら遊びにいらしてくださいね~(´∀`*)
☆momoさん、ジャンボ!
ザンジバルの製材所の熱きパワーで、寒さを吹き飛ばしてくださいね。
ブログ上でのクイズですか、面白そうですね。後で遊びにいきま~す。
拝啓:
弊社は台湾欣達(シンタツ)有限会社と申します。
弊社は今ラオス産ヒノキのログ1ロットを持っております。
テール径が50?130センチ、長さ500?1,320センチ、
トータル2,228m³、多くお客様の希望に応じ、七ロット分けて販売させていただきます。御社もpacking listからご必要なログサイズと数量を選択することができます。御社への仕入金額はUSD$900?2,2200/ m³とさせていただきたく申し上げます。
お支払条件はFOBで、L/Cとさせていただきます。現物のみですが、
品物は今台湾台北に保存しておりますので、いつでもご覧になれますので、ご興味またはお問合せ事項がありましたら、弊社の日本語担当者 朱にご連絡申し上げます。携帯電話:886-930-213-753
弊社の住所は桃園県八徳市中華北街30号です。(空港から25分)
木材の置き所は会社から25分離れてるところで、
空港から行くと5分のところです。
会社:HSINTA HUMAN RESOURCE CO,.
電話番号:+886 32171255
FAX:+886 33789170
Email: hsinta.co@msa.hinet.net
備考:
? ログの写真とPACKING LISTを添付いたします。
? ヒノキログ写真リング
http://tw.myblog.yahoo.com/jw!CTN5azyaAx4S24jNBINEhw–/gallery