Article

記事詳細

砂像制作風景 by茶圓勝彦さん~鳥取砂の美術館にて

ジャンボ!お元気ですか?
ムスターファーの砂の美術館でのティンガティンガアート公開制作で(8月20日~27日)鳥取滞在中に、プロの砂像作家、茶圓勝彦氏の砂像制作を拝見する機会に恵まれました。
ところで、皆さんは、砂遊びで出来上がったものが、長い間残っていたという記憶はありますか?
私も、砂場で山や団子を作ったり、砂浜でトンネルを掘ったことぐらいはありますが、どれもあっけなく崩れてしまった記憶しかありません。
砂の美術館内にある砂像は、水と砂だけで作られているのに、半年以上の長い会期中、しっかり立っているのです。

砂像アートの発祥地は、アメリカ西海岸。
子供ではなく、大人たちが砂浜でいかに素晴らしい砂像を作るかということに熱中して、日々研究を重ねるうちに、このような芸術の域にまで達した上に、長く砂像をキープできる技術も編み出されていったというのはすごいことですね。
そのサンド(砂)・アートの技術をアメリカで学んで帰国。それから20年以上にわたって日本各地に伝えてきたのが、茶圓さんです。
そして、世界各地で開催される砂像コンテストに出場し、入賞実績を重ねる中、1999年、シンガポールで開催された世界砂像選手権大会で、万里の長城や秦の始皇帝を組み合わせた約7メートルの壮大な作品で日本人として初めての優勝を飾り、世界トップクラスのアーティストとなってからも、さらに技術を磨き、招聘先の各国で次々に素晴らしい砂像を制作しながら、日本でのサンドアート普及に尽力し続けておられます。
鳥取砂の美術館では、世界各国の砂像アーティスト達を招聘し、会期ごとに1つのテーマに沿って見事な砂像郡を作りだしていますが、その構想を立て、砂像総合プロデューサーとして、アーティストの陣頭指揮を取っているのもこの茶圓さんなのです。
どれだけ素晴らしい作品に仕上がっても、最後は一粒ずつの砂に還るという運命を持った砂像アート。
そこに寂しさを見出すのではなく、地球循環の法則にのっとった地球規模のエコアートとして、日本、そして、世界中に広めたいと語る茶圓さんの爽やかな表情がとても印象的でした。
そうですね。砂像は、究極のエコアートであると同時に、最後には崩れ去り砂に戻る運命だからこそ、アーティストにとっても、見る側にとっても一期一会のアートと言えるのかもしれません。
このときの砂像制作現場は、砂の美術館の丘の上。
一見工事現場に来てしまったのかと錯覚するほど、いかつい現場でした。

立ち入り禁止の黄色いロープをくぐって現場に入り、ぐるっと回って、間近で見上げたところ、かなりの高さです。しかも、大きなシャベルに、土嚢、こて・・・やっぱりどう見ても建築現場ですか?
板の幅も広く、砂の階段状になっているのですが、その一段一段が高くて、ムスターファもびっくりしていました。
砂像は、上の段から板をはずして、彫り始めるのだそうです。この現場でも、一番上の部分、すでにある形が浮き出ていました。

砂が水とこねられて上からしっかり叩かれて固くなっているとはいえ、砂であることにはかわりないので、いつ崩れるかわかりません。
茶圓さんによると、崩れるときは一瞬なので、いつも、どこまで彫りすすめるか、どこでストップするかを見極めるのに一番神経を使うのだそうです。
しかも、高さがある分、危険も伴うことでしょう。
大胆さと繊細さを同時に要求される芸術だなあと感じました。
分野は違っても、アーティスト同士、互いのアートを観る中で、通じ合うものがあったようで、ムスターファ!チャエンサン!と呼び合い、言葉を超えてすぐに打ち解けていましたよ。
カラフルで平面的な描き方のティンガティンガアートと、砂の単色の中でいかに立体的に見せるかが主体となる砂のアートは対照的ですが、それだけに、互いに大きなインパクトがあったようでした。

ところで、茶圓さんが制作中のこの砂像は、秋からCMでも公開されたり、ポスターになったりしているそうです。
何のCMでしょう?「ドラマチック」といえば、おわかりでしょうか。
答えは、こちらのURLをたどってみてください。http://www.keiba.go.jp/dramatic3/素晴らしい作品が、動画と写真で公開されています。
この雄姿、いつまでも残っていてほしいと思ってしまいますが、この砂像は、いつまで公開されるのでしょうね。
こういう疑問が湧いた時は、鳥取砂丘サンドパル日記をチェックしましょう☆
砂の美術館内での様々なイベントや、砂像の作り方から鳥取砂丘の風景やお天気、鳥取の季節ごとの楽しみ方など、楽しい情報がいっぱいです。
ムスターファは、鳥取滞在中に大小合わせて8点の作品を描きあげましたが、そのうちの1点は、鳥取市長さんのリクエストにより、砂像をテーマに、ティンガティンガアートとのコラボ作品を仕上げてきました。

写真左から、茶圓さん、ムスターファ、砂の美術館の下澤館長
下澤館長が持っているのは、砂像とティンガティンガティンガのコラボ作品の描き始めのころです。

砂の美術館内の砂像と、鳥取砂丘に行って眺めた風景、母国タンザニアでいつも眺めている海と空、それは、この鳥取の海や空にもつながっているんだね、そのつながりを表現するよとはりきっていました。

      ↑     ↑
最終日までかかって仕上げて、満足そうな表情のムスターファ
この作品「砂像に魅せられた動物達TANZANIA~TOTTORI2010」は、10月31日でティンガティンガ展が終わってからも、砂の美術館での永久保存版として飾っていただけることになりました。鳥取~タンザニア友好の証として、大勢の方々に見ていただきたいです。
皆さんも、鳥取砂の美術館に行かれる際は、素晴らしい砂像アートとともに、ティンガティンガ(砂の情報館サンドパルとっとり内)もぜひご覧になってくださいね。
                 by島岡由美子
☆アフリカグッズは、11月以降もサンドパル内で、継続して販売されます。
鳥取砂の美術館でのティンガティンガ展に関する記事
☆ムスターファ来日、公開制作第一弾~鳥取砂の美術館
☆鳥取に、ティンガティンガがやってきた!~砂像と一緒に楽しもう!
☆鳥取に、ティンガティンガがやってくる!~鳥取砂の美術館

「砂像制作風景 by茶圓勝彦さん~鳥取砂の美術館にて」への12件のフィードバック

  1. バラカさん~ジャンボ♪
    以前も、こちらで砂のアートを拝見して
    びっくりしましたが・・・
    またまた、すばらしいアート!!
    まさか、砂でできているとは思えませんね。
    しかも、半年もこのままの状態を維持しているとは。
    驚きです。
    ここから、鳥取・・・
    同じ中国地方内なのに、あまり行ったことがないのですが。
    ぜひ、実際に拝見したいものです。
    ティンガティンガアートとのコラボ作品も、
    細かい仕上がりで、すばらしいですね~溜息★

  2. ☆こはるさん、ジャンボ♪
    >まさか、砂でできているとは思えませんね。
     ↓
    私も、砂像というものが、こんなにも立派な大きなもので、長期保存できるものだとは思ってもいませんでした。
    ふと考えると、近いといえば近いけれど、まだ行っていない場所って意外とありますよね。
    いつの日か、訪鳥の機会があれば、ぜひ砂の美術館で、砂像を間近でご覧になってくださいね。そして、ムスターファの永久保存版の作品もみていってくださ~い☆

  3. こーでねーと

    バラカさん、ジャンボ!
    砂像、本当に凄いですね~。
    見てみたいな~。
    狭い日本なんですが、行こうとすると遠いんですよね…。f^_^;

  4. ☆こーでねーとさん、ジャンボ!
    >見てみたいな~。
     ↓
    一見の価値ありますよ!!
    >狭い日本なんですが、行こうとすると遠いんですよね…。f^_^;
     ↓
    それはそうですよね。
    鳥取って、関西からだと意外と行きやすいようですが、こーでさんは関東より北なので、ルートを吟味する必要ありそうですね。
    いつの日か、鳥取旅行をご計画の際は、鳥取砂の美術館もぜひルートに入れてください☆

  5. バラカさんジャンボ!
    鳥取の砂像の見事さは半端じゃないと思っていましたが、プロの砂像作家さんが制作されたものなんですね。
    正直、砂像作家という職業があることすら知りませんでした。
    そして詳しくご紹介くださったので
    ジュマにもよくわかりました。
    もしこの先砂像をどこかで見ることがあれば
    このお話を思い出しながら拝見することにします。
    オランダで砂像を見ましたが
    さらりと写真を撮って通り過ぎたことが悔やまれます。

  6. ☆ジュマさん、ジャンボ!
    >鳥取の砂像の見事さは半端じゃないと思っていましたが、プロの砂像作家さんが制作されたものなんですね。
     ↓
    そうなんですよ。私も、鳥取砂の美術館とのご縁ができるまで知らなかったのですが、世界にはプロ砂像作家さんなるものがいて、世界大会も開催されているそうです。
    そして、日本で唯一のプロ砂像作家が、茶圓さんです。
    オランダで砂像をご覧になったんですか?
    茶圓さんは、イタリアから帰国したばかりと言っておられました。
    ヨーロッパでも各地で砂像作成がされているんですね。

  7. サイドアート、素敵ですね
    本当に究極のエコですよね
    万里の長城の作品、以前TVで紹介されていたかな?
    どこかで見たように思います

  8. baraka_tanzania

    ☆づみさん、ジャンボ!
    実物は、もっともっと素晴らしいですよ☆
    >万里の長城の作品、以前TVで紹介されていたかな?
    >どこかで見たように思います
      ↓
    砂像アートは、メディアでもいろいろ取り上げられているので、TVでも見る機会があったと思います。

  9. バラカさん、ジャンボ♪
    砂像アート、素晴らしいですね~~~
    生でみてみたいなぁ・・・
    製作現場は本当に工事現場みたいですね(笑)
    壮大さがわかります
    鳥取砂の美術館、いつか訪れてみたいです♪

  10. ☆おやびん、ジャンボ!
    砂像は本当に立派なものですので、いつの日かぜひ鳥取砂の美術館を訪れてみてくださいね。
    >製作現場は本当に工事現場みたいですね(笑)
     ↓
    砂像を作っていることを事前に知らなかったら、てっきり何か工事しているのかなって思いますよ☆

  11. バラカさん ジャンボ!
    鳥取砂丘って一度行ってみたいですが、遠くて・・・
    でも、この砂の美術館を知ってから、いつか行ってみたいって思います
    ムスターファさんの絵、砂の美術館での永久保存版として飾っていただけることになってよかったですね
    いつか、実物を見に行きたいです

  12. baraka_tanzania

    ☆つくしさん、ジャンボ!
    確かに、つくしさんのお住まいのところからだと、鳥取砂丘は遠そうですね。
    >でも、この砂の美術館を知ってから、いつか行ってみたいって思います
     ↓
    そういっていただけると、私までうれしくなります。
    いつの日か、鳥取の旅をご計画の折には、ぜひぜひ砂の美術館に行って、砂像とティンガティンガアートをお楽しみくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です